ヤフーショッピングでは、お客様に対してお得なクーポンを発行して利用いただくサービスを提供しています。
お客様に対しては、一律「ショッピングクーポン」という呼称で提供しておりますが、クーポン原資負担先によって、出品者様が発行するクーポン(ストアクーポン)と、Yahoo!ショッピングが発行する(モールクーポン)の2種類が存在します。
サンキュークーポンは、出品者様発行のストアクーポンの一種です。あらかじめ設定を行うことで、注文を行ったお客様への各種自動メールにクーポンを表示します。
※設定可能なメールは、「注文確認メール」「注文承諾メール」「出荷通知メール」「その他メール」「シナリオメール」です。
サンキュークーポン を新規発行する
このページでは、サンキュークーポンを新規に発行する際の手順についてご説明します。
①サンキュークーポン新規発行をクリック
②「掲載メール」「基本情報」「条件設定」
【掲載メール設定】
注文確認メール、シナリオメールにサンキュークーポンを表示させたい場合は、選択してください。
注文承諾メール、出荷通知メール、その他メールなどへサンキュークーポンを表示させる場合は、「ストアクリエーターPro」トップページから「注文管理」内の「注文管理設定」をクリックし、「注文管理」ページの「メール設定」から掲載したいメールのテンプレートにサンキュークーポン用のエレメントを追加してください。
なお、ストア向け注文確認メールには、サンキュークーポンは表示されません。
2−2.基本情報設定
クーポン名:クーポンの名称を全角75文字(半角150文字)以内で入力してください。
クーポン名は初期値として「サンキュークーポン」と入力されています。出品者様にて編集可能です。
クーポンの説明文:クーポンに対する説明文を、全角150文字(半角300文字)以内で入力してください。クーポン説明文はクーポン詳細ページに表示されます。
クーポンのカテゴリ:「クーポンカテゴリ」をラジオボタンからひとつ選択してください。クーポンカテゴリは初期値として「その他」が選択されています。
値引き:値引きの種類を選択し、値引き額または値引率を入力してください。
定額値引き:100円引きクーポンを発行したい場合は、「定額値引き」を選択し、「100」と入力してください。商品を指定して値引きを行う場合は、商品価格より低い金額を設定してください。
定率値引き率:1〜99の半角数字を入力。20%引きクーポンを発行したい場合、「定率値引き」を選択し、「20」と入力してください。小数点の入力はできない。
送料無料:送料無料のクーポンを発行したい場合は、「送料無料」を選択してください。※送料無料クーポンは商品を指定できません。
・利用開始日時(公開日)
クーポン利用開始の日時をプルダウンから選択してください。
登録日より60日以内での設定が可能です。利用開始日時になると「クーポン一覧」ページにクーポンが掲載されます。(「限定公開」の場合は掲載されません)
サンキュークーポンは、1期間に1枚のみ発行可能です。サンキュークーポンは、利用開始日時と利用終了日時が48時間以上ない場合は設定できない。
・利用終了日時
クーポン利用終了となる日時をプルダウンから選択してください。利用開始日より90日以内での設定が可能です。
※公開範囲(クーポン一覧)・公開範囲(カート)
サンキュークーポンの「公開設定(クーポン一覧)」は「限定公開」、「公開設定(カート)」は「非表示」です。
・クーポン画像ファイル名
サンキュークーポンの「クーポン画像」は任意設定です。画像登録せずにクーポン発行も可能です。画像を登録する場合は、ストアエディタの追加画像に登録されているファイルから、クーポン画像のファイル名を指定してください。
指定は、「ファイル名.拡張子」で。半角英数字、ハイフン、アンダーバーのみ使用可能。GIF、JPEG、PNG形式のみ。600ピクセル×600ピクセル
・リンク先URL
お客様が「クーポンを使う」ボタンを押した後に遷移するページのURLを指定してください。指定できるURLはストアページ内のURLのみ。
クーポン適用商品を複数指定した場合は必須項目となる。
・使用可否
他のクーポンと併用可能かどうかを選択してください。
2−3.条件設定
・ユーザーごとの利用可能回数
1人のユーザー(お客様)が、利用できるクーポンの回数を半角数字1以上で設定してください。指定しない場合は、無制限となります。
・全ユーザーの利用可能回数
発行するクーポンの総利用可能回数を半角数字1以上で設定してください。指定しない場合(空欄)は「無制限」となります。
無制限設定について
無制限に設定した場合、1人のユーザーが何度でもクーポンを利用できます。想定以上おクーポンが利用される場合もありますので、ご注意ください。
・利用可能端末(選択不可)
サンキュークーポンの利用可能端末は、パソコン、スマートフォン両方での利用が必須です。選択はできません。
・注文金額・個数条件
クーポンの利用条件として、注文金額や注文個数を設定できます。注文金額による条件を設定する場合、ラジオボタンを選択した上で、注文金額を半角数字9文字以内(半角数字1〜9999999)を入力してください。
注文個数による条件を設定する場合、ラジオボタンを選択した上で、注文個数を半角1から99にて指定してください。
・対象商品
クーポンを発行する商品を指定してください。指定区分は下記の3パターンから選択できます。
1。ストア内全商品
ストア内の全商品がクーポン適用の対象となります。
「値引き設定」項目で「送料無料」を選択している場合は、本項目しか選択できません。
2。クーポン適用商品を指定
特定の商品のみにクーポンを適用できます。クーポン適用商品は最大1000商品まで指定できます。100商品以上を指定した場合、発行までに時間がかかる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
本項目を選択すると新たに入力欄(商品コード入力欄)が表示されます。入力欄に、クーポンを適用したい商品の「商品コード」をカンマ区切りのテキストで入力してください。
手順3。「確認」
必須項目をすべて入力後、「確認」ボタンを押してください。
手順4。新規発行確認
「新規発行確認(サンキュークーポン)」画面で登録した内容を確認します。内容に間違いがなければ、発行のボタンを押してクーポンを発行します。
内容の変更を行う場合、ブラウザの「戻る」ボタンを押して、内容を変更してください。
発行ボタンを押さずにブラウザを閉じた場合、入力した情報は失われますのでご注意くだっさい。
※公開前のクーポンのみ削除可能です。公開後のクーポンは削除できません。
コメントを残す