【楽天】RPPについて

検索連動型広告(RPP)概要

検索連動型広告(RPP)とは?

店舗様がRMS上に登録されている商品から、自動的にセレクトされ楽天市場内の媒体に配信されます。掲載された商品がクリックされた場合にのみ広告費が発生するクリック課金型広告となります。

検索連動型広告(RPP)のメリット

検索結果をメインに掲載がされます。

楽天市場の検索結果に訪れるユーザーはその検索キーワードに対して興味を持っている、もしくは購入を考えている可能性が非常に高いです。

検索連動型広告RPPは、RMSに登録されている商品の中からユーザの検索キーワードと関連性の高い商品(商品名や商品説明文に記載のあるキーワードを参照)を広告として掲載するため、そうした勾配意欲の高いユーザに対して効果的にアプローチすることが可能です。

ユーザのニーズに合わせて掲載が可能

検索連動型広告RPPではRMSに登録されている商品全てが掲載対象となります。掲載可能な商品を増やすことによって、それだけ多様なユーザのニーズを満たすことができます

ユーザとのタッチポイントを増やすことでより流通を伸ばすことが可能です。

1クリック25円〜

検索連動型RPPはクリックが発生した時に課金が発生するクリック課金型広告です。

広告費用は広告が表示されただけでは発生せず、クリックされた場合にのみ発生します。

また、お申し込み時に広告予算(月額)を設定いただくため、予算を超えて費用が発生する心配がありません(予算がなくなり次第、広告の配信がとまります)。

1クリック25円から始めることができるためコストを抑えて集客することが可能です。

入稿・原稿編集は一切不要

RMSにご登録いただいている商品と掲載原稿は連動いたしますので、都度広告の原稿入稿は必要ありません。

途中で価格を変更したり、商品名を変更しても都度掲載原稿に連動いたします。(反映までのタイムラグあり)

再入稿の必要もございませんので手間がかかりません。

同意後24時間以内に配信が開始できるクリックスタート

プロモーションメニューより規約に同意後、「有効」の設定をしていただくと、24時間以内に、店舗様の全商品が配信対象となります。(一度無効にしたキャンペーンを再開する場合も同様です)

お好きなタイミングでの広告スタート・ストップが可能ですので、セール時期やトレンド等に合わせた広告利用が可能です。

※全商品が配信対象とはなりますが、すべての商品が掲載されるわけではございません。商品は掲載面に合わせてセレクトされます。

※お買い物かごが表示されていない、倉庫に入っている、販売期間が終了している、在庫なし(「在庫切れになっても注文を受け付けるにチェック」を選択している場合を覗く)等の場合、表示されません。

パフォーマンスレポートで効果を確認可能

広告がどれくらいクリックされたのかを「パフォーマンスレポート」で確認できるので結果に基づいて広告内容の改善や費用対効果を高めていくことができます。

 

ご登録の流れ

RMSプロモーションメニューより登録を行います。(登録手順はこちら)

キャンペーン名と1ヶ月の予算金額・配信設定、CPC(クリック単価)を入力してください。

キャンペーンの登録が完了すると配信がスタートします。

配信先について

検索結果をはじめとした様々な場所にユーザのニーズに合わせた形で掲載されます。掲載場所については、こちらのページをご覧ください。

 

ホームメニューの見方

 

サブメニューについて

ホーム

検索連動型広告RPPのトップページを表示します。

キャンペーン

キャンペーンの新規登録から、予算や配信ステータス、CPC(クリック単価)などを編集できます。※ステータスを有効にできるキャンペーンは1つのみとなります。新規でキャンペーンを作成したい場合は、すでに作成してしてあるキャンペーンのステータスをすべて無効にしてください。

商品・キーワード選定

選択した商品に対してCPC(クリック単価)の登録や変更ができます。※CPC(クリック単価)は商品設定画面で登録したものが優先して適用されます。

除外商品

除外商品を登録することができます。該当商品は検索連動型広告(RPP)として表示がされなくなり、課金対象外となります。

パフォーマンスレポート

広告を掲載した期間の詳細のレポートが確認できます。

ダウンロード履歴

下記「全件ダウンロード」のデータをダウンロード、またデータ取得履歴の確認ができます。

「商品・キーワード設定」内の「登録済み商品全件ダウンロード」

「商品・キーワード設定」内の「登録済みキーワード全件ダウンロード」

「パフォーマンスレポート」内の「全商品レポートダウンロード」

「パフォーマンスレポート」内の「全キーワード全件ダウンロード」

 

当月予算と実績について

ホーム画面では現在設定されている検索連動型広告RPP全体の予算と、昨日時点までの実績を表示しております。※ここで表示される実績は、前日23:59までのものを当日正午までのタイミングで確定させたものです。また店舗様ごとにROASもご確認いただけます。

※ROAS:売上金額を実績額で割って算出した広告経由の売上金額に対する広告費用の回収率です。(店舗内全商品が対象で、クロスデバイスでの売上を含む)

継続月予算

継続月予算が表示されます。継続月予算は随時変更可能な予算で、翌月も同額の予算で配信されます。※予算の設定方法は継続月予算のみ

有効予算

配信ステータスが有効のキャンペーン予算と、配信ステータスが無効のキャンペーン実績額の合算値が表示されます。実際に消化される見込みのある予算となります。

※有効予算に含まれない例

配信ステータスが無効なキャンペーンの継続月予算の金額

当月(2xxx年×月)実績

前日23:59までの実績が表示されます。この数字は当日正午までに確定されます。

消化率

当月実績÷有効予算で消化率が表示されます。

参考予算と予測クリック数について

ホーム画面では、検索連動型広告RPPの予算設定の参考となる数値を、当月分を含めて4ヶ月分表示しております。

参考予算

1ヶ月継続して広告配信するための予算額の目安です。あくまでの参考値であるため、予算消化を保証するものではありません。

予測クリック数

参考予算を継続月予算に設定したときに予測される月間のクリック数です。あくまでも予測値であるため、クリック数を保証するものではありません。

なお、本データ算出時に有効なキャンペーンが存在しなかった場合、予測クリック数の精度が低くなる場合があります。

 

広告販売のお知らせについて

楽天市場広告の広告販売についてのお知らせを表示しています。「+」マークをクリックして、詳細をご確認ください。

 

店舗名表示部分について

ホーム画面の上部パーツには、広告全体のメール受信設定ができる画面へのリンクやRMSトップ、楽天市場トップへのリンクと、RMSのログアウトができるリンクがあります。

 

キャンペーンを登録する

検索連動型広告RPPを始めるには、キャンペーンの登録が必要になります。

キャンペーンとは予算や配信ステータス、CPC(クリック単価)の管理画面です。

新規でキャンペーンを作成したい場合は、すでに作成してあるキャンペーンのステータスをすべて無効にしてください。

※ステータスを有効にできるキャンペーンは1つのみとなります。

キャンペーンを新規登録する

STEP1 キャンペーン新規作成画面へ遷移する

サブメニューのキャンペーンをクリックします。

新規登録ボタンをクリックします。

STEP2 キャンペーンの登録をする

キャンペーンの登録手順は以下の通りです。

1)「キャンペーン名」には任意のキャンペーン名を入れてください。(広告原稿には掲載されません)。

2)「ステータス」は「有効」にしてください。「無効」にした場合は広告が掲載されない状態になります。

3)「継続月予算」には月額予算を入力してください。継続月予算は随時変更可能な予算で、翌月も同額の予算で配信されます。※5,000円から入力可能です。

4)CPCにはクリック単価を入力してください。※25円から1,000円で入力可能です。

5)上記の項目の入力が完了したら「確認する」ボタンをクリックしてください。

STEP3 キャンペーンの登録内容を確認し、登録を完了する

キャンペーンの登録内容を確認します。

修正したい場合は、「キャンセル」ボタンを押すと前画面に戻って編集ができます。

登録を完了する場合は「登録する」をクリックしてください。

※登録後24時間以内に配信開始されます。

※買い物かごが表示されない状態(倉庫に入っている、販売期間が終了している、在庫無し等)の場合、配信は開始されません。

登録が完了するとキャンペーン一覧ページに戻ります。新規登録したキャンペーンが追加されていることを確認してください。

 

参考予算データからキャンペーンを新規登録する

現在有効なキャンペーンがない場合のみ、参考予算データからキャンペーンを新規登録することができます。

STEP1 「この予算とCPCを適用する」ボタンをクリックする

サブメニューのキャンペーンをクリックする。

「貴店の参考予算」内にある「この予算とCPCを適用する」ボタンをクリックします。

STEP2 キャンペーン名を入力し、登録内容を確認、登録を完了する

「キャンペーン名」には任意のキャンペーン名を入れてください。(広告原稿には掲載されません)。入力されている継続月予算とCPCに問題がなければ「確認する」ボタンをクリックしてください。※この画面で修正することも可能です。

キャンペーンの登録内容を確認します。修正したい場合は、「キャンセル」ボタンを押すと前画面に戻って編集ができます。

登録を完了する場合は、「登録する」をクリックしてください。

※登録後24時間以内に配信開始されます。

※買い物かごが表示されない状態(倉庫に入っている、販売期間が終了している、在庫無し等)の場合、配信は開始されません。

登録が完了するとキャンペーン一覧ページに戻ります。

新規登録したキャンペーンが追加されていることを確認してください。

キャンペーンを編集する

キャンペーン名、ステータス、配信設定、予算を同時に変更する場合

 

 

 

キャンペーンを編集する

キャンペーン名、ステータス、配信設定、予算を同時に変更する場合

キャンペーン名をクリックすると、編集画面に遷移します。

キャペーン編集画面で、キャンペーン名、ステータス、継続月予算、CPC(クリック単価)の変更ができます。※継続月予算は最低5,000円から、CPCは25円から1,000円で入力可能です。

各カラムから編集する場合

一覧表示の部分から、ステータス、予算、CPC(クリック単価)をそれぞれ編集することができます。

「有効」もしくは「無効」をプルダウンから選択し、「更新する」ボタンをクリックするとステータスの更新が完了します。

■予算編集の場合(継続月予算)

予算にカーソルを当てると赤い枠線が表示されます。クリックすると、金額の変更が可能になります。金額を入力し、更新するボタンをクリックすると予算の更新が完了します。※予算は実績+5,000円以上から変更が可能です。

■CPC(クリック単価)編集の場合

CPCにカーソルを当てると赤い枠線が表示されます。クリックすると、金額の変更が可能になります。金額を入力し、「更新する」ボタンをクリックしてください。CPCの更新が完了します。

参考予算データからキャンペーンを編集する

現在有効なキャンペーンがある場合のみ、参考予算データからキャンペーンを編集することができます。

キャンペーンページに表示されている貴店の参考予算内のいずれかのこの予算とCPCを適用するボタンをクリックすると、現在有効なキャンペーンの編集内容確認画面に遷移します。

選択した予算とCPCg自動的に適用されているので、問題がなければ更新するボタンをクリックしてください。

 

 

商品・キーワード設定をする

CPC単価の設定基準・キーワードの設定基準

CPC単価の設定基準

商品、キーワード設定画面では、個別の商品、キーワードごとにCPC(クリック単価)を設定することが可能です。

商品キーワードによって掲載の強弱を付けたい場合、CPCの調整がおすすめです。

CPC単価設定機能

・キャンペーン登録:各キャンペーンごとに設定可能なCPC(クリック単価)です。25円〜

・商品設定:各商品ごとに設定可能なCPC(クリック単価)です。25円〜

・キーワード設定:各キーワードごとに設定可能なCPC(クリック単価)です。※楽天市場の検索結果、およびその他キーワードマッチの掲載面で適用されます。50円〜※商品設定より1円高く設定してください。

キーワードの設定基準

「全角・半角」や「ひらがな・カタカナ」は、別々のキーワードとしてご登録いただく必要はありません。

※詳細は下表の登録キーワードと検索キーワードが異なる場合の掲載例をご参照ください。

キーワード設定可能な最大文字数は80文字です。

※設定したキーワードと商品との関連性が低いと判断された場合、CPC単価を上げても表示される可能性が低くなります。

※上記はあくまで一例です。RPPは表示保証している広告ではなく、ロジックの内容によってはご希望のキーボードが表示されない場合もございます。

商品・キーワードにCPC単価を設定する

商品ごと、キーワードごとでそれぞれ1つずつのCPC単価リストを管理することができます。

※変更がある場合は、リストを更新して管理します。

STEP1 商品・キーワード設定の登録画面へ移動する

サブメニューの商品・キーワード設定をクリックします。

キーワードとCPCを入力します。

キーワード登録ボタンをクリックして完了です。

登録したいキーワードが多い場合は、STEP2のCSVアップロードを行ってください。

STEP2 アプロード用CSVファイルを作成する

商品・キーワード設定の登録上限数は下記になります。

1章品あたり:10キーワード

1アップロードあたり:最大10,000件の商品:最大1,000件

1店舗様:最大40,000件の商品」:40,000商品まで最大200,000件のキーワード

1)商品・キーワード管理画面上から、商品一括アップロード、キーワード一括アップロードいずれかをクリックし、「ファイルフォーマットサンプル」をダウンロードします。

2)CSVフィルに情報を入力する

商品設定の場合

新規でCPCを設定したい商品のみの商品管理番号とCPC単価をファイルフォーマットサンプルに入力します(既に登録済みの商品をご記入いただく必要はございません。

※一度にアップロードできるのは10,000件まで、最大40,000件までの商品の設定が可能

キーワード設定の場合

新規でCPCを設定したいキーワードのみの商品管理番号とキーワード、CPC単価をファイルフォーマットサンプルに入力します。(既に登録済みのキーワードをご記入いただく必要はございません。

※1商品につき10キーワードまで、最大40,000商品、200,000キーワードの設定が可能

一度にアップロードできるのは1,000件まで。

3)コントールカラムを入力します。

コントロールカラムの定義:

コントロールカラム:n:新規登録

コントールカラム;d:削除

コントロールカラム:u:変更

4)CSVファイル形式でファイルを保存します。

STEP3 CSVファイルをアップロードする

ステータスが有効なキャンペーンがある場合のみアップロード可能です。

1)STEP2で作成したアップロード用CSVファイルを「ファイル参照」より選択します。

2)「アップロード」ボタンをクリックし、情報登録を確定します。

3)CPC単価登録済みの商品・キーワード一覧は、商品・キーワード設定タブ内に表示されます。

※登録に数分かかる場合があります。

4)登録ずみの全ての商品を確認する場合は、「全件ダウンロード」ボタンをクリックし確認します。

Macをご使用の場合は、CSVが文字化けすることがありますので、手動で文字コードをShft_JISに変更してください。

「手順」

1.テキストエディットソフトウェアで開く

2.文字コードをShift_JISで保存する

3.エクセルで開き直す

ファイルのアップロードが失敗した際には、「エラー内容を確認する」ボタンより内容をご確認いただき、修正して再度アップロードしてください。

設定したCPC単価を削除・変更する

商品ごとのCPCの変更・削除

 

キーワードごとのCPCの変更・削除

 

 

登録済みの商品・キーワードを全件ダウンロード・一括アップロードする

プロモーションメニュー上に登録されている商品・キーワードをダウンロードすることができます。

STEP1 登録済み商品全件ダウンロード・登録済みキーワード全件ダウンロード ボタンをクリック

 

STEP2 ダウンロード履歴タブからデータをダウンロード

 

STEP3 登録情報を変更したい(一括アップロードしたい)場合

コントールカラムの入力、変更したい商品CPC・キーワードCPCを書きかえ、商品・キーワード一括アップロードを行ってください。

 

目安CPCをご参照の上、運用を行ってください。

目安CPCとは、検索結果に表示されるために必要な目安にCPCです。

※目安CPCはあくまで目安であり、掲載を保証するものではありません。

※なお、目安CPCの算出基準は非公開です。

1)設定済みのCPCを削除する場合、下記のいずれかでご対応ください。

①チェックボックスにチェックを入れて「商品設定一括削除」または、キーワード一括削除をクリック

②ダウンロードボタンをクリックし、CSV上でコントールカラム:dを追加し、アップロードします。

※キーワードごとのCPCを削除した場合、キャンペーンまたは商品設定で設定しているCPC単価が適用されます。

2)設定済みのCPCを変更したい場合は、下記のいずれかでご対応ください。

①現在のCPCをクリックし、CPC単価を書き換え後「更新する」をクリックをクリック。

②ダウンロードボタンをクリックし、CSV上でCPC単価を変更してコントールカラム:uを追加し、アップロードします。

目安CPCが

 

除外商品を登録する

除外商品を登録することによって該当商品は検索連動型広告RPPとして表示されなくなり、課金対象外となります。また除外商品の登録と削除は、有効なキャンペーンがなくてもおこなうことができます。

※除外商品の登録上限は5万件となります。

除外商品をCSVファイルでまとめて登録する

店舗様ごとに1つの除外商品リストを管理することができます。

リストに変更がある場合は、元の除外商品リストを編集して管理します。

※元の除外商品リストの件数が10件の場合

・コントロールカラムに「n」を入力した新規商品5件分をアップロードすると、5件追加され合計15件になります。(除外したい商品のみアップロードすることで、既に除外登録されていた商品に加えて除外登録が行えます)。

・コントロールカラムに「d」を入力した削除商品5件分をアップロードすると、5件削除され残り5件になります。(除外登録を解除したい商品のみをアップロードすることで、解除したくない商品はそのまま除外登録され続けます)

STEP1 除外商品の登録画面へ移動する

サブメニューの除外商品をクリックします。

STEP2 アプロード用CSVファイルを作成する

1)除外商品管理画面上から「ファイルフォーマットサンプル」をダウンロードする。

2)除外登録をしたい商品の「商品管理番号」をリスト化する。

3)コントロールカラムを入力する

4)CSVファイル形式でファイルを保存する

 

STEP3 CSVファイルをアップロードする

1)STEP2で作成したアップロード用CSVファイルを参照より選択する。

2)「アップロードボタン」をクリックし、情報登録を確定する。

3)登録済みの除外商品一覧は、右側に表示される。※登録に数分かかる場合があります。

4)登録済みの全ての除外商品を確認する場合は、「全件ダウンロード」ボタンをクリックし確認する。

※Macを使われている場合はCSVが文字化けすることがございますので、手動で文字コードをShift_JISに変更をお願いいたします。

 

 

 

登録した除外商品を個別に削除する

 

 

除外登録商品をRMSから削除した場合

RMS上で削除された商品は自動的に除外登録も削除されます。※削除に数分かかる場合があります。なお、RMSで削除した商品と同一商品管理番号で新規商品を登録した場合、新規商品は、「登録済み除外商品」にはねいされないため、除外したい場合

 

 

広告購入履歴を確認する

楽天市場でご購入された広告と広告パフォーマンスレポートの購入履歴を確認することができます。「広告購入履歴」メニューを選択すると、サマリー、広告購入履歴、パフォーマンスレポート購入履歴、広告キャンセル履歴が確認できます。

※広告の価格は全て税抜価格となります。

 

サマリーを確認する

楽天市場でご購入された広告と広告パフォーマンスレポートごとの合計購入金額と、全体の合計購入金額が確認できます。

請求対象月を変更して検索することができます。

 

広告購入履歴を確認する

購入した広告の明細が表示されます。広告種別条件を指定することにより、表示する広告を絞り混むことができます。また広告の同意ステータスを指定して絞り込むこともできます。

パック広告については、詳細カラムの+ボタンをクリックすると、一括でパック広告の詳細画面を展開し、内訳を確認することができます。(初期表示では詳細画面は展開されております)

広告購入履歴明細は、CSVでダウンロードすることができます。

CVSデータは、「購入履歴(YYYY年MM月〜YYYY年MM月)」という名前で抽出されます。

 

パフォーマンスレポート購入履歴を確認する

購入したパフォーマンスレポートの履歴が確認できます。

請求対象月を変更して検索することができます。

※パフォーマンスレポートの明細はダウンロードできません。

広告キャンセル履歴を確認する

キャンセルした広告の履歴が確認できます。

請求対象月を変更して検索することができます。また同意済みもしくは、未同意のステータスごとの絞り込み、キャンセル料あるなしによる絞り込みが可能です。(初期表示は(同意済み)、(キャンセル料あり)となります)

広告キャンセル履歴明細は、CSVでダウンロードすることができます。

CSVデータは、購入履歴(YYYY年MM月〜YYYY年MM月)という名前で抽出されます。

 

パフォーマンスレポート

概要

検索連動型広告RPPでは効果測定結果を確認することができます。

指定した集計期間で、顧客種類ごとのクリック数や、コンバージョン種類ごとの広告経由売上件数、広告経由売上金額などを月別、日別でご確認いただけます。

 

項目の定義

※広告を経由して12時間以内、及び720時間以内に発生した売上のみが、売上金額(税込み)、売上件数、CVR、ROAS、注文獲得単価に反映されます。

 

パフォーマンスレポートを確認する

検索連動型広告RPP、パフォーマンスレポートの確認方法をご説明します。集計単位や集計期間の選択、条件での絞り込みや表示項目の選択をして、レポートの検索やダウンロードができます。

STEP1 パフォーマンスレポートの確認画面へ移動する

サブメニューのパフォーマンスレポートをクリックします。

1, 確認したい集計単位を選択してください。

2.確認したい集計期間を選択してください。

3.集計単位似てキャンペーンを選択した場合は絞り込みで確認したいキャンペーンを選択してください、集計単位にて「商品別」もしくは、「キーワード別」を選択した場合は、絞り込みで商品の指定もしくはキーワードの指定をしてください。

4.確認したい表示・出力項目を選択してください。

1から4まで指定したら、この条件で検索ボタンをクリックしてください。

※商品別レポートは掲載(クリック)された商品、キーワード別レポートは掲載(クリック)されたキーワードのレポートとなっております。

※表示・出力項目は全てを選択がデフォルト設定となっています。

※顧客種類・コンバージョン種類を選択した後、効果項目を選択することが可能です。

STEP3 検索条件を確認する

検索ボタンをクリックすると、検索結果が表示されます。

テーブルの下部のスクロールバーで、横スクロールして右側の列までご確認いただけます。

STEP4 レポートをダウンロードする

パフォーマンスレポートは、CSV形式でダウンロードできます。

①検索条件を指定後、「この条件でダウンロード」ボタンをクリックします。

②ダウンロードが完了すると、既定のフォルダに保存されます。

③エクセルなどファイルを開きます。

 

商品別レポートのランキングの仕様について

商品別レポートのランキングに関しましては、集計期間【全期間で表示】【月ごとに表示】でのみ検索可能となっております。

集計期間【前期間で表示】【月ごとに表示】の仕様について

集計期間【月ごとに表示】で当日で指定された際に表示されるランキングは以下の仕様となっております。

ランキング「実績額 TOP10」:

ランキング「売上件数(店舗内クロスバイス含む」TOP10」:1日から前日までの売上件数 TOP10

ランキング「ROAS(店舗内クロスバイス含む)TOP10」:1日から前日までのROAS TOP10

 

指定商品・指定キーワードごとの検索について

指定商品・指定キーワードに関しましては、集計期間【全期間で表示】【月ごとに表示】でのみ検索可能となっております。

絞り込み「商品・キーワード:」

指定商品は、検索したい「商品管理番号」を、指定キーワードは、検索したい「キーワード」を入力してください。

指定された条件で、検索、及びダウンロードが可能となっております。

全商品・全キーワードレポートダウンロードについて

全商品・全キーワードレポートダウンロード機能に関しましては、集計期間【全期間で表示】【月ごとに表示】で検索可能となっております。

・集計期間【全期間で表示】【月ごとに表示】でのみ検索可能となっております。

・集計期間は1ヶ月以内での絞り込みとなっております。

・ダウンロードしたレポートは72時間でダウンロード履歴から削除されます。

・画面には72時間以内にダウンロードしたレポートのみ表示されます。

・ダウンロード期間が30ぷん前に迫ったレポートには、アラートアイコンが表示されます。

・一度にダウンロードできる上限数は、全商品レポートダウンロード:最大5件、全キーワードレポートダウンロード最大5件です。

全商品ダウンロードする場合

①検索期間を設定後(最長1ヶ月)、全商品レポートダウンロードをクリックします。

②ダウンロードが完了すると、ダウンロード履歴のタブに保存されます。

③エクセルなどでファイルを開きます。

 

 

 

 

配信先(広告表示先)について

検索連動型広告RPPに登録された商品は検索結果をはじめとした様々な掲載面に配信されます。

検索結果ページへの広告表示

PC検索結果ページへの広告表示

楽天市場の検索結果ページに掲載される広告方式です。

※赤枠の箇所はクリック課金対象外(非課金)となります。

クリック可能な箇所と課金箇所について

商品画像・商品名・店舗名:課金

ポイント・レビュースコア・レビュー件数・プレミアム・お気に入り(☆ボタン):非課金

もっと見るボタン:非課金

もっと見るポップアップ内(商品画像・商品名・店舗名・商品ページを見る):課金

もっと見るポップアップ内(レビュースコア・レビュー件数・プレミアム・お気に入り(☆ボタン)、最安ショップを見る):非課金

スマートフォン検索結果ページへの広告表示

楽天市場(スマートフォン版)の検索結果ページに掲載される広告方式です。

※スマートフォンアプリにも掲載されます。

※赤枠の箇所はクリック課金対象外(非課金)となります。

商品画像・商品名・価格・配送情報エリア・プレミアム・店舗名:課金

ポイント・レビュースコア・レビュー件数:非課金

関連リンク(右下の・・・ボタン):非課金

関連リンク内の ショップのトップページへ:課金

関連リンク内のポイント内訳を見る、レビューを見る、お気に入り登録する、最安ショップを見る:非課金

 

ジャンルページへの広告表示

PCジャンルページへの広告表示

楽天市場のジャンルから、商品を探す際に表示される広告方式です。

※商品登録情報(ジャンルIDなど)をもとにして、適切なジャンルページに自動掲載されます。

SPジャンルページへの広告表示

楽天市場(スマートフォン版)のジャンルから、商品を探す際に表示される広告方式です。※商品登録情報(ジャンルIDなど)をもとにして、適切なジャンルページに自動掲載されます。

掲載サイトへの広告表示

掲載サイト訪問者の楽天市場内行動履歴に基づいて、最適な広告商品の掲載をおこないます。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。