今回は、意外と知られていないフォトショップの超簡単なカンバスサイズの変更方法を紹介します。
後からカンバスサイズを変更したいとき
成功法だと面倒
メニュバーのイメージ→カンバスサイズからこのようなウィンドウを開き、数字を入力して変更・・・というような方法がよく紹介されます。
ただどのくらいの数字を入力すれば良いのかわからない。
おすすめのショートカット技
次の方法なら簡単なうえ、画像を見ながらカンバスサイズを変更することができます。
例えばこのカンバスを正方形に変更してみたいと思います。
初めに切り抜きツールを選びます。
カンバスの角がドラッグできる状態になります。
あとはドラッグでカンバスサイズを変更することができます。
キーボードのエンターでサイズ変更を確定します。このようにさくっとカンバスサイズが縮小できます。
切り抜きツールでカンバスサイズの拡大もできる
ここまではご存知の方が多いかと思うのですが、キリン機ツールでカンバスサイズを拡大できることは意外と知られていないような気がします。
角を外側に向けてドラッグすることでカンバスサイズを大きくすることもできます。
このようにカンバスサイズを配置されている画像以上に大きくすることもできます。
この方法なら、微調整もものすごく簡単です。指定したいカンバスサイズの数字が厳密に決まっていない限りこの方法が便利ですね。
コメントを残す