ネット上では、フォトショップのブラシ素材が無料で沢山配布されています。
ハイクオリティなものも多く、フォトショップを極めて行くのであれば、そんな便利なブラシ素材を使わない手はありません。
今回はネット上でダウンロードしたブラシ素材を追加する方法を紹介します。
素材はどこでみつけられるの?
グーグルでフォトショップ無料ブラシ素材と検索すれば、たくさんのブラシ素材がみつかります。とはいえ、まれにあやしげなサイトも存在するので注意しましょう。サルワカではこちらの記事で安心して使える高品質なブラシ素材を厳選しています。ここにまとめてあるブラシ素材だけでもほとんどの用途に対応できるでしょう。
フォトショップにブラシ素材を追加する方法
ブラシ素材をダウンロードしたら、解凍するなどして、●●.abrというファイル名のデータを見つけましょう。
これがフォトショップにインストールするブラシデータになります。
フォトショップにブラシをインストールするために①ブラシの直径や種類の設定画面を開き②右上の歯車のようなアイコンをクリックし③ブラシファイルを読み込みをクリックします。
するとファイルの選択ウィンドウが開くので、.abrのファイルを選んでから開くをクリックします。
これでフォトショップにオリジナルブラシが追加されました。(ブラシ種類の一番下に追加されています)
あとは通常のブラシと同様にブラシを選んで、ドラッグやクリックをして線や模様を描くことができます。
ブラシの使い方
フォトショップでのブラシの使い方はこちらの記事で解説しています。是非参考にしてみてください。
コメントを残す